閉じる

What’s New
自らの可能性を広げるチャレンジ精神を持って

2024年12月25日
Interview
卒業生インタビュー

有限会社中部メディカル   専務取締役 上與那原朝繁さん

柔道整復師業界は、高齢化社会の進展や健康志向の高まりに伴い患者ニーズの多様化など大きく変化を遂げております。そのため、技術力だけでなく、患者満足度を高めるコミュニケーション力や、新たなニーズに応える施術メニューの開発が必要です。また、地域との連携やオンライン活用など、新しい価値を提供できる柔軟な発想も重要だと考えます。
有限会社中部メディカルは、独自の手技に自信を持ち、従来の外傷処置に加え、整体施術、鍼灸施術、機能回復訓練、スポーツトレーナー派遣、パーソナルトレーニング指導、美容施術などウェルネス分野へと幅広く規模拡大しながら、地域住民の健康を支える存在として患者様一人ひとりに寄り添って行く事を心掛けています。また、Uターン制度として、地元での就職を希望する方々に向けて、拠点の山梨県(寮完備)でのあり方とやり方の教育・実践経験を積んだ後に、地元(他県)に新たな院を開設し、院長または施術者としてキャリアを築く道を提供しています。
皆さんには、確かな技術を磨きつつ、自らの可能性を広げるチャレンジ精神を持って、この業界を発展し続ける役割を担って欲しいと思います。



学校からの紹介
上與那原さんには、「経営者から見た柔道整復師業界の展望」という視点で、コメントを頂きました。
卒業生の就職先としてお世話になることはもちろんのこと。「柔道整復師国家資格」の資格取得を目指す方々に対し、柔道整復分野の将来性を社会のニーズ、地域のニーズ、患者様のニーズなどを交えてご説明頂く姿を拝見すると、「一人の柔道整復師」という域を超えて、本気で、地域医療、地域スポーツ、地域の健康を担う、健康産業の経営者としての一面を拝見することがあります。これからも地元山梨県を中心とした、地域の皆さまの健康を支える企業の経営者としてのご活躍を祈念するとともに会社の発展と地域の皆さまのご健康をお祈りします。また、業界、分野の発展に向けて共にご尽力をお願いしたいと思います。





有限会社中部メディカル 専務取締役

2010年卒業