関東柔道整復専門学校 スポーツトレーナー養成コースでは、立川市を拠点として活動するプロスポーツチームでの実習を行っております。
「立川アスレティックFC」では、試合前より会場に入り、見るもの全てを学ばせて頂きます。
試合前のアップを始める選手の様子、どんなアップをしているのか、トレーナーやスタッフの方と選手とのコミュニケーションの取り方などを学びます。
試合中には、ピッチフロアにて救護担架を担当させて頂き、学生も緊張感をもって試合を見守るという体験をし、「自分達がスポーツトレーナーとしてチームや選手を支える」という目線から試合に集中します。
待機中はスポーツトレーナーの動き、また試合中の選手のみなさんの様子などを間近で見ながら、チームや選手を支えていく立場として「スポーツトレーナー」の目配りや気配りなど、現場でしか学習できないような体験します。
立川市を拠点にするプロバスケットボールチーム「立川ダイス」では、トップチーム、ユースチームの練習現場をインターンの場として提供して頂き、数名のスポーツトレーナーから学べる環境を整えております。また、公式戦での会場準備、観客サポート、試合中のフロアモッパーなどを担当させて頂くなど様々な形でプロスポーツチームとの連携を強化しております。
プロフットサルチームのみならず、プロバスケットボールチームでの公式戦や練習環境でのトレーナー活動等にて「スポーツトレーナー養成コース」の実習を行える環境を整え、本校学生が納得し、満足できる学習環境の整備とプロスポーツの現場やチームに帯同するスポーツトレーナーからの学びを得られる機会を提供できるように実習環境の拡大に努めていきます。
関東柔道整復専門学校「スポーツトレーナー養成コース」では、このようなスポーツ現場での実習も多く取り入れ、学校内で学んだ、スポーツトレーナーとして必要な知識、テーピングなどのスキルをスポーツ現場で実践し、スポーツトレーナーとしてチームや選手を支えるために必要な要素を現場から持ち帰る。そして、知識やスキルをさらに磨くというサイクルで授業を展開し、関東柔道整復専門学校のコンセプトである「スポーツトレーナーのスキルと知識を持った柔道整復師を養成する」を実践しております。
スポーツトレーナーを目指し進路に迷う皆さん「スポーツトレーナーについて」や「スポーツトレーナーの仕事」また「柔道整復師」の魅力と柔道整復師国家試験対策、接骨院・整骨院の仕事を詳しく知ることができる関東柔道整復専門学校のオープンキャンパスにご来場ください。