スポーツトレーナーとは、アスリートやスポーツ選手の肉体的・技術的な能力を最大限に引き出すために、トレーニングやアドバイスを行う専門家のことを指します。
そして、スポーツトレーナーの役割は選手の活躍を誰よりも近くでサポートすること。スポーツトレーナーはフィールドにこそ立ちませんが、選手の怪我の治療や予防、健康管理などを行い、選手がパフォーマンスを発揮できるようサポートする大切な存在です。
また、日本で活躍するほとんど全てのトレーナーが、医療系の国家資格を取得しています。
関東柔道整復専門学校ではどんなことにも対応できる「誰よりもプロフェッショナル」なスポーツトレーナーを育成する、スポーツトレーナー養成コースがあります。
・柔道整復師(国家資格)
・はり師・きゅう師(国家資格)
・理学療法士(国家資格)
・アスレティックトレーナー(日本スポーツ協会認定:民間資格)
日本で活躍するスポーツトレーナーは、上記のような資格を所持し、アスリートやスポーツ選手のパフォーマンス向上やケガの予防、コンディショニングやケガをしてしまった際のアプローチやリハビリテーションなど、アスリートやスポーツ選手の総合的なサポートをおこなっています。
実際の現場でどのようにそれぞれの資格が活かされているか、選手の怪我から普段の練習に戻るまでを追いながら順番に説明します。それぞれの役割やポイントを順番に見ていきましょう!
骨折、脱臼、捻挫、打撲等けがをした人の応急処置のプロ!
応急処置後も治療からトレーニングの指導と幅広く活躍できるため多くのスポーツトレーナーが柔道整復師の資格を取得しています。
柔道整復師の資格を取得するためには、「厚生労働省認定 柔道整復専門学校(柔道整復師養成施設)」もしくは柔道整復学科を持つ4年制大学を卒業することが必要です。
選手の治癒力を高めるコンディショニングのプロ!
身体のツボを刺激することで人間が本来持っている治癒力を高め、選手のコンデションを改善する。
鍼灸師資格を取得するためには「鍼灸専門学校(鍼灸師養成施設)」もしくは鍼灸学科を持つ4年制大学を卒業することが必要です。
ケガを出来るだけ早く完治させるリハビリのプロ!
1人1人に合わせたプログラムを作成し、練習や試合に復帰できるようにリハビリテーションやケアを行う。
理学療法士資格を取得するためには「理学療法専門学校(理学療法士養成施設)」もしくは理学療法学科、リハビリテーション学科を持つ4年制大学を卒業することが必要です。
トレーニングやケガの予防・応急処置などコンデションまで幅広く指導。
メンタル・フィジカル等指導内容は多岐にわたる。
スポーツトレーナーの役割にはパフォーマンス向上、競技力向上のためにトレーニング指導やウオーミングアップ、クールダウンなど練習や試合に向けた準備などを指導、試合でのケガの予防や選手やアスリートの不安解消のためのテーピングなど、アスリートや選手、チーム全体の肉体的・身体的なレベルアップ、ケガへのアプローチがあります。
JSPO-AT資格を取得するためにはスポーツトレーナー専門学校やスポーツ系、体育系学部(承認校)で履修するか日本スポーツ協会や加盟団体等が開催する養成講習会を受講する方法もあります。
スポーツトレーナーの役割にはパフォーマンス向上、競技力向上のためにトレーニング指導やウオーミングアップ、クールダウンなど練習や試合に向けた準備などを指導、試合でのケガの予防や選手やアスリートの不安解消のためのテーピングなど、アスリートや選手、チーム全体の肉体的・身体的なレベルアップ、ケガへのアプローチがあります。
まずは、ご自身がどのように選手やアスリートに向き合うスポーツトレーナーになりたいか?ということが「資格取得」や「進路を選択」をするうえで重要になります。
そのことについては「スポーツトレーナーになるには」のページで説明していますので参考にして頂ければと思います。
関東柔道整復専門学校では、スポーツトレーナー養成コースを開設し、「スポーツトレーナーのスキルと知識を持った柔道整復師」を養成しています。
スポーツトレーナー養成コースでは、プロスポーツ現場での実習や(立川アスレティックFC・立川ダイス)やスポーツトレーナーとしてスポーツ現場で現役として活躍するトレーナーを講師に迎えて、講師の経験をもとに実践的な講義を展開しております。
柔道整復師の国家資格取得とスポーツトレーナーのスキルと知識を習得することで選手やアスリート、チームに対して、トレーニング指導やテーピングなどの「フィジカル・コンディショニング」とケガへの対応やリハビリなど「メディカル」の両面からサポートのできる完全体のスポーツトレーナーの養成を目指しています。
進路に迷う皆さん「柔道整復師」の魅力と国家試験対策、接骨院・整骨院の仕事を詳しく知ることができる関東柔道整復専門学校のオープンキャンパスにご来場ください。