閉じる
Sports trainers

スポーツトレーナー養成コースの授業の様子

スポーツトレーナー養成コース(附帯教育)の授業

ST(スポーツトレーナー)養成コース 菊池直樹先生

   

こんにちは😌スポーツトレーナー養成コースでは、KIKULAB(キクラボ) 菊池直樹先生の授業が始まりました🏋️

菊池先生は、スポーツトレーニング論・演習、コンディショニング論・実習の授業を担当してくださいます。
前半では菊池先生の専門分野から、スポーツや運動の観点からみた遺伝子のお話などをしてくださり、学生のみなさんも興味津々の様子です🧬

後半では、学生のみなさんの興味のあることや将来目指していることなどの話を聞いてくださり、学生のみなさんに合わせた今後の授業の方向性を考えてくださいました。
ブレインストーミングという手法も用い、たくさんのキーワードが出てきていました。
これからたくさんのことを教えて頂く予感です❗️
合わせて、トレーニングもしていく予定とのことですよ🏃‍♂️
みんなで作りあげていく授業、どんな風になって行くでしょうか❓楽しみですね😊

ST(スポーツトレーナー)養成コース 木村浩吉先生

 
こんにちは😌今年度も、スポーツトレーナー養成コースの授業が始まりました❗️

今年度最初の授業は、元・横浜Fマリノス監督木村浩吉先生です⚽️✨
教室からは楽しげな笑い声が聞こえてきます😆
木村先生の、楽しくそして温かく若い学生たちを応援してくださる授業は、いつも印象深く心に残るものです。
ポジティブにいよう❗️前向きでやってみよう❗️と感じた❣️と学生のみなさんの感想でした😌

スポーツやトレーナーにまつわる話が盛り沢山のスポーツトレーナー養成コースの授業の様子でした☺️

ST(スポーツトレーナー)養成コース 多田久剛先生

   

こんにちは♪スポーツトレーナー養成コースでは、多田久剛先生のテーピングの授業が始まっています❗️

まだ練習を始めたばかりですが真剣に、そしてとても楽しく❗️
練習に励んでいる様子です😄今年も練習用のテープを作り、足関節内反捻挫予防のテーピングの走行を確認したりと、多田先生ならではのテーピングの授業です。

テーピングを学びながら、柔道整復術の包帯固定と比較したり、柔道整復師とトレーナーの両方の視点から考察するなど、それぞれに自ら考えて知識を自分のものにしようとしている様子です✨

今後も練習を重ねて技術を身に付け、自信を持って競技者のサポートができるようになりますように❗️

ST(スポーツトレーナー)養成コース 小野剛先生

こんにちは😌スポーツトレーナー養成コースでは、今年も元プロ野球選手の小野剛先生がご登場くださいました😊

小野先生ご自身がプロ野球選手だったご経験から、トレーナーとの関わりや、野球選手を引退された後に進まれた
大学院で勉強されたや経済や経営のお話を伺いました。
接骨院業界にもお詳しい小野先生、幅広いお話を伺いました。
びっくりするお話に、ついつい笑ったり驚いたりしている学生のみなさんの様子です❗️

接骨院業界、トレーナー業界にもみなさん若い世代の柔軟な考え方が絶対に必要です❗️と、今年もポジティブに授業を展開してくださった小野先生でした🙏

ST(スポーツトレーナー)講師 皆本晃先生

 

こんにちは😌スポーツトレーナー養成コースでは、
地元フットサルチーム・立川アスレティックFCの選手兼代表理事の皆本晃先生を講師にお迎えいたしました⚽️

立川のご縁により応援させて頂き、連携協定を締結させて頂いている立川アスレティックFCを、昨年から“社長”として
率いることになったお話をはじめ、どのような思いで運営されてきたのか、大変興味深いお話です。
学生のみなさんからの質問にも大変丁寧に、そして真摯にお応えくださいました❗️

後半では、柔道整復師・トレーナーを目指すみなさんに向け、皆本選手兼代表の競技者としての外傷の経験に、学科長が症状や発生機序、競技復帰に向けたリハビリ等についての解説を加えた対談形式の講義となりました。
フットサルやサッカーの競技者に特徴的な外傷のお話は、まだ勉強を始めたばかりの1年生ですが、ケーススタディとして貴重なお話を伺う機会となりました。

こどもたちの憧れの存在として、そして立川をスポーツで盛り上げたい❗️という理念を伺い、ますます応援する気持ちが高まる授業となりました📣
立川アスレティックFC様の試合にてトレーナー実習を行うなど、今後も連携した活動をさせて頂く予定です🐎お忙しい中、貴重な授業をありがとうございました🙏