保護者の方へ
本校では質の高い実践的な授業を展開しており、毎年高い国家試験合格率を誇っています。また学費についても様々なサポート制度を用意し、多くの学生が利用しながら修学に励んでいます。
1年次 | 2年次 | 3年次 | 合計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
一括納入 (入学手続時) |
分割納入 | ||||||
第1回納入金 (入学手続時) |
第2回納入金 (4月30日まで) |
第3回納入金 (10月31日まで) |
|||||
入学金 | 300,000 | 300,000 | - | - | - | - | 300,000 |
授業料 | 1,000,000 | - | 500,000 | 500,000 | 1,000,000 | 1,000,000 | 3,000,000 |
施設充実費 | 100,000 | 100,000 | - | - | 100,000 | 100,000 | 300,000 |
実習費 | 150,000 | 150,000 | - | - | 150,000 | 150,000 | 450,000 |
合計 | 1,550,000 | 550,000 | 500,000 | 500,000 | 1,250,000 | 1,250,000 | 4,050,000 |
学生諸経費
学生総合保険、健康診断、レクリエーション、部外模擬試験、卒業アルバム代等として、初年度のみ55,000円を加算して納入していただきます。
納入要領
- 納入金は、原則として一括納入とします。ただし、一括納入ができない場合は、申し出により分割納入が認められます。
- 2・3年次の分割納入は、4月末、10月末の2回分割(それぞれ625,000円納入)となります。
- 上記納入金は、非課税のため消費税はかかりません。
その他の諸費用
- 1年次は約95,000円、教科書、教材、白衣、柔道着等の費用が必要となります。また、入学時点で校友会会員に登録されますので、会費25,000円(終身)が必要となります。なお、正式な費用と購入方法等につきましては、入学前の1月下旬に入学に関わる各種ご案内『入学のしおり』にてご連絡いたします。
- 2・3年次の分割納入は、4月末、10月末の2回分割(それぞれ625,000円納入)となります。
指定校推薦入試
特典
10万円免除(入学金一部免除)
特別奨学生制度と組合せて最大30万円免除(入学金全額免除)も可能
出願要件
本校が指定した高等学校を2020年3月卒業、または2021年3月卒業見込みで学校長の推薦が得られ、次のいずれかに該当し、専願する者
- 高等学校3年間の評定平均3.0以上、かつ、欠席日数20日以内の者
- クラブ活動、地域スポーツクラブ等、各種大会において活躍し、優れた成績を修めた者
特待生入試
特待生入試受験結果から優秀な方に対して、授業料を免除します。初年度(1年次)のみ適用となります。
特典
特待生A:授業料1,000,000円免除
特待生B:授業料500,000円免除
出願要件
『出願資格1~3』に該当し、次の全てを満たす者
- アドミッションポリシーを理解し、共感できる者
- 本校主催のガイダンス(オープンキャンパス、学校説明会等)に参加した者
- 専願する者
特別奨学生制度
特待生入試受験結果から優秀な方に対して、授業料を免除します。初年度(1年次)のみ適用となります。
特典
下記「出願要件A~I」または「出願要件B~Iと[指定校推薦入試]」を組合せて最大30万円まで免除。
※出願要件Aと[指定校推薦入試]を組合せることはできません。
1項目該当者
10万円免除(入学金一部免除)
2項目該当者
20万円免除(入学金一部免除)
3項目該当者
30万円免除(入学金一部免除)
出願要件
- A.高等学校長推薦が得られ、①か②のどちらかを満たす者
①高等学校3年間の評定平均3.3以上で欠席日数15日以内
②クラブ活動、地域スポーツクラブ等、各種大会において活躍し、優れた成績を修めた者 - B.部活動顧問の推薦が得られる者
- C.本校主催のイベント(オープンキャンパス・学校見学等)に2回以上参加した者
- D.医療・福祉・スポーツ関連施設及び団体の施設長推薦が得られる者
- E.医療・福祉系国家資格を有する者
- F.元あるいは現役プロスポーツ選手またはスポーツ競技大会(全国大会レベル)の上位入賞者
- G.本校が指定する地域に居住している者(対象地域:神奈川県・埼玉県・山梨県・栃木県・群馬県・茨城県・長野県・静岡県)
- H.本校卒業生・在校生の推薦が得られる者
- I.大学・短期大学・専門学校等の学校長(学長または学部長)推薦が得られる者
※専願の者に限ります。
※本校の広報活動・学校行事に積極的に協力することを条件とします。
その他の奨学金
次に紹介する奨学金制度及び教育ローン等を利用することが出来ます。
本校の6つの特徴
臨床経験豊かな講師陣が展開する実践的な授業!
経験、実績ともに業界の第一線で活躍する講師陣が専門科目を担当。講師自ら接骨院や整形外科など、医療現場での施術に携わっているので、基礎知識や理論はもちろん、現代の医療界に精通した『生きた授業』を展開。附属の臨床施設など、最先端の技術、設備で充実した教育体制を整えています。
合格保証制度で資格取得に向け全面バックアップ!
『校内・校外模擬試験』『国家試験対策講座』を実施し、学生一人ひとりの実力に合わせてきめ細かい学習支援を行い、資格取得に向け全面的にバックアップします。また、現役合格できなかった卒業生に対し、講義や国家試験対策講座を履修できる制度を設け、再チャレンジに向け徹底してサポートします。
学校で学び現場で実践するワーク&スタディ!
在学中の研修アルバイト先を学校が紹介。収入が得られるだけでなく、早くから将来につながる経験を積むことができます。もちろん卒業後は臨床を通して高度な知識、技術を修得する為に接骨院等への就職も紹介しております。
認定トレーナーの称号が取得できる!
授業の単位を取得し、認定試験に合格すると日本スポーツリハビリテーション学会認定トレーナーの称号が取得できます。また、スポーツチームとの提携や地域スポーツイベントに参加し、トレーナー研修を行っています。
クラス担任制で学生生活をサポート!
国家試験受験までの三年間を乗りきっていくにはクラスメイトはもちろん、クラス担任の支えも必要不可欠。教職員一体となって悩み事や相談に対応。思い出となる学生生活が過ごせるよう支援します。
JR立川駅より徒歩3分の立地。通学にも便利!
JR各線とモノレールが交差する立川は近年、めっきり都会的なイメージへと変貌しました。また、名所、旧跡、公園から最新スポット、さらには祭りやイベント、伝統行事等々、四季を通じて魅力尽きない街のひとつでもあります。ここなら、充実したキャンパスライフを楽しめること間違いなしです。
国家試験合格率
柔道整復師国家試験合格率
全国平均と関東柔整(新卒)との比較(過去5年間)

柔道整復師国家試験合格率

※オープンキャンパスは保護者の方もご参加いただけます。