まずは基礎をしっかりと。人の身体について、必要な知識を幅広く学びます。解剖学や生理学など、基礎的な医学と、柔道整復術の基礎から理解を深めていきます。
スポーツトレーナー養成コース(附帯教育)では、スポーツ現場で必要な基礎知識や基礎的なテーピング実技などを行います。
基礎分野 | 【科学的思考の基礎 人間と生活】 心理学/薬理学/生物学/健康科学/英語/情報リテラシー |
---|---|
専門基礎分野 | 【人体の構造と機能】 【疾病と傷害】 【柔道整復術の適応】 【保険医療福祉柔道整復の理念】 【社会保障制度】 |
専門分野 | 【基礎柔道整復学】 【臨床柔道整復学】 【柔道整復実技】 【臨床実習】 |